遺産分割協議書作成する弁護士への謝礼90万+消費税、相続税申告する税理士への謝礼80万+消費税。
これらは相続人全員からの依頼と言うことで私が払うのは三分の一。
なのでざっくりどっちも30万程度だったので、不動産登記の移転の司法書士への謝礼はなめてかかってました。
だってそれは私のみへの請求になるんですけれども。
弁護士さんから紹介された司法書士さんからお手紙が来ました。
諸費用92160円。
謝礼109500円。
合計212610円
検索してみたら謝礼の相場が5万~15万だそう。
で、私の場合、父と母との半分ずつの所有だから書類も2倍謝礼も手数料も2倍なのかしら。
ということであれば最低の5万×2程度の金額ということでとっても良心的な司法書士さんって事?
ぐぬぬ。
そもそも専業主婦の母親なのに実家の土地家屋の名義が半分母親なのは私のせいでもある。
母親が何かにつけて「家を娘にとられる」と言うもんだから、20年間連れ添っている配偶者は住んでいる家の名義を半分贈与して貰う分には贈与税がかからないという制度をご丁寧に母に教えたからだ。
しかも私に黙ってその制度を利用しているとか本当にムカつく。
本来なら「教えてくれてありがとう」の一言ぐらいあってもよさげなもんだけれども、母親のやってくれたことはお礼どころかさらに相続放棄をしろってわざわざ遠方に住む私の所にまでやってきて言った事だ。
相続放棄も何もそれって今から20数年前の話。
父親が余命宣告されたわけでも、よぼよぼになってきたわけでも無くピンピンしてた時だ。
生前に放棄出来るとしたら相続放棄ではなく遺留分放棄だろうけれども、それって父親が遺言書を書かなければ全く意味が無い。
私は父親に母親があんなに心配しているのだから全財産を妻に残すという遺言書でも書けばと何度も進言したんだよね。
でもこうなってみたら後見人をつけられる前に遺言書を残すなどはしてなかったようだ。
していても父は母より長生きしたのでこれまたなんの意味なかったけれどもね。
でも少なくとも母親が会う度に娘を財産狙いの泥棒扱いをする事は防げたかも知れない。
結局親と縁を切ったのはこれも大きな原因だったから、姑から「財産があると大変ねえ。家は無いから良かったわあ。いつまでも意地を張ってないで仲直りしなさい。」的な事を言われて困惑した覚えはあるなあ。
でも今となってみれば何で親と縁を切ったのか私ももう判らない。
話はそれましたけれども今回の相続でプロにお支払いする金額は83万6千円弱。
ただし、弁護士さんへのお支払いと税理士さんへのお支払い、相続税は全部遺産から差し引いて計算していただいてそれぞれの相続人へ送金することになっているのだけれども、この司法書士さんへのお支払いのみは私から司法書士さんへの送金になるんだよね。
弁護士さん税理士さんへの支払は、やって貰った方が楽ってのもあるけれども、何しろ相続人の一人がアメリカ在住だから送金手数料とか大変だろうし、差し引いて貰った方が良いのではと思ったのでやってくださるならそれに越したことはないからですね。
そして相続税はいくらなのかしら。
ざっくり計算してみたら全員で200万程度?
今回家なき子特例減税措置を使うつもりだけれども、それは相続する土地家屋の父の持ち分にしか使えないので。
試しに計算してみたいけれども、昨日行った所得税の確定申告みたいに気軽に国税庁のホームページ上で入力して作成とか出来ないっぽい。
よく考えたら海外に住んでる姪っ子は帰国して申告する訳にも行かず、税理士さんに頼んだ方がお得。
私は土地家屋を相続するので素人がやるとここの部分を間違う事が多いらしく突っ込まれるそうなので、税理士さんに頼んだ方が無難。
でも私の実家の場合、税務署に電話して聞いたら、路線価額の無い地域なので、固定資産税の評価額×1.1倍で申告する地域と言われたので、大して難しくないんだよね。
で、次女姉と国内在住の姪っ子はお金しか相続しないのだから自分で申告することが出来るんじゃなかろうかとは思ったのだけれども。
ただ、相続財産全部書いて、そしてこの部分を相続するみたいな形で申告するならやっぱり不動産評価額は必要かな。
まああの二人にはそんなことをする気力なさげです。
株式とか持ってたらそれはそれで税理士さんへ払う謝礼が余計にかかる模様。
しかし申告書に固定資産税評価額×1.1倍を書かれたら、私はあの家を固定資産税評価額で引き受けたので、金額が違うとかまた姪っ子に突っ込まれそう。
経済学部出てるから数字には詳しかろう。
もし相続で姪っ子がどうしても納得しなかったら、相続税の計算方法の固定資産税評価額×1.1ではなく、不動産鑑定士とか呼んで評価額を決めてからの相続争いになると弁護士さんが言っていたので、さらに私の取り分が減ったのかもしれないけれども。
あの家を欲しくて引き受けるのならそれでも良いかもしれないけど、欲しくも無いのに引き受けるのに売ったときの税金とか考えないで分けるとか無いわあって思います。
そもそも私単独で引き受けるのは家を売って税金とか諸々を引いた後を三等分するには煩雑すぎるからという理由だったんだけれども。
ババ引いた気分です。