カテゴリー
実家の片付け

実家の片付け11回目続き2

金目の物を発掘。
写真とか手紙とか入ってる段ボールから発掘。
100円札。
今でも使える訳ですが、お店の人が年寄りでなければこれが正規のお札と認識されるかどうか。
もちろんセルフレジは認識しないでしょう。
たった200円の為に銀行で両替するのも手間を考えて200円の価値、あるかな?

往復はがきの半分。
それでも交換してもらえるとは聞きましたが、金額の部分だけ切り取っての交換って出来るのかな?
少なくとも10円切手は交換の対象でしょう。

後は使用済み切手の中に入ってた切手だけの60円。
うーん?本当に未使用?
実は2銭の未使用はがき2枚発見したのですが、もしまだ交換対象だとしても2銭もらってもね、手数料5円だし、とごみの方に入れましたが、もしかして価値あったのかな?

その昔販売の仕事してるときに、100円札や500円札を大量に持ってくる常連客が居たんですよね。
その札は新品だったかな?
珍しいだろう、欲しいだろうお前たちにくれてやるみたいな態度で。
で、何度もやられたんだけど、私たちは売り上げをATMで入金するので、100円札500円札入らない。
なので、何回もされたので本音の「100円札500円札はATMに入らないから迷惑」とは言わずに、「同じ金額の物は20枚まで」という法律を出して受け取り拒否しました。
嘘なんですけど。
「同じ金額の硬貨は20枚超は拒否できる」んですよ。
紙幣は拒否できません。
ただ、その時の上司が、「時々記念硬貨を出されるお客様がいらっしゃいますが、記念硬貨が本物かどうかわからないので記念硬貨の一覧表を出してほしい」とお願いしたら、某大手都市銀行から出向の上司にも関わらず、「両替してきてください」と客に言えと言う上司だったので、上司の意向には背いてなかったと思います。

だからと言って私も普通のお店に100円札を強要するつもりもありません。
もったいないから両替するけどさあ、なんで段ボールに突っ込むかな?
価値は無いよね。
もしかして30年前のわたしが、「将来金になるかも」と突っ込んだのかもしれません。

カテゴリー
実家の片付け

実家の片付け11回目の続き

昨日は燃えないゴミの日だったんですよね。
色々燃えないゴミ片付けていたけれども台所片づけ始めて燃えないゴミの多さにびっくり。

燃えるゴミはまあ毎週二回捨てれるから何とかなるかもしれないけど、燃えないゴミは月に1回。
そりゃ台所にあるものってほとんど燃えないゴミだよね。
台所の食器棚に手を付けない状態で、流し台の下を片付け半分ですでに燃えないゴミ20袋になりました。

しかしまあ。
今コンロはIHコンロに切り替えてるんだけど、その前のガスコンロの時期のカバーなのか穴が三つあいてるステンレス板とか冷蔵庫わきに押し込んであったし、それ、絶対使わないでしょ、もしかして使うかもしれないも無いでしょ?ってものをなぜ取っておく?って改めて怒り爆発しそうになりました。
もう納骨済ませたので前回みたいに父親の遺骨に向かって毒づくこともできません。
そもそもIHコンロに切り替えたのは2年前に亡くなった姉1。
高齢者で判断力が鈍ってるとかでもないのに何てことしてくれるんだとは思ったけれども、もしかしてそのカバーはIHコンロに変えた時ではなく、ガスコンロを一度新しいのに変えたのかもしれないし、その時のものかもしれません。

判らない。

そしてクローゼットやタンスをせっせと片付けているのだけれども母親の服の多さにへきえき。
知らなかったけど母親っておしゃれ好きだったんだ。
私が子供の頃服の一枚も買ってもらった記憶が無いのはなんででしょうね。
姉やいとこのおさがりばっかりで。
子供の頃どころか、高校生の時にもたった2000円の小遣いで、服も買ってもらえず。
さすがにそれじゃあ困るのでバイト代でしのいでた。

まあそれは置いといて、今日で洋服はすべて燃えるゴミ袋に入れたな。
やり切った!
まだまだビデオテープもカセットテープもCDも写真も、そしてそれにも増しての大量の本が残ってるけど。

カテゴリー
実家の片付け

実家の片付け11回目

11回目は昨日4月9日ですが。
まず今日は一日がっつり実家の片付けだからと西鉄バス福岡市内一日乗車券900円を買う。
今まで平日は6時間乗車券600円しか買ったことなかったから気づかなかったけど。
以前土日祝日限定一日乗車券500円という破格のチケットがあったが3月末で終了しました。
その時は一日乗車券買ったら、買った日の最終便まで使えますって出てたけど。
普通の一日乗車券はなんと24時間乗車券なのだ。
なので、私が午前中パートの日に、午後から実家に行って片付けて、翌日午後から勤務だったら朝から実家の片付けをやって仕事に行くのにうまくやれば一日乗車券で済む訳だ。
ただそれだと実家滞在時間が少なくなるしね、バスに乗ってる時間ばっかり増えて実家ではなく自宅の事をする時間が無くなってものすごいことになりそうだから頻繁にそういう事をするかどうかわからないけど一度ぐらい利用してみてもよさそう。

西鉄バスのアプリの福岡市内一日乗車券は一日ではなく24時間

カテゴリー
実家の片付け

今日は実家の片付けの目白押し

今日は10時~12時までの間に冷蔵庫と洗濯機の回収。
粗大ごみは13時~14時の間。
同じ時間帯にJcomのケーブル撤去。
そして夕方燃えないゴミを出して帰る。
冷蔵庫と洗濯機の回収の時間帯は昨日の17時~20時の間に電話があるって聞いていたけど4時ごろ電話があってよかった。
17時からローソンお試し引換券祭りのお酒に参戦したかったから。

粗大ごみはもっと頼みたかったけど片付けが進まないので、この前実家に行った時にようやく二階の寝室のテレビ台の周りのごみを片付けられたので、一階の耐火金庫とテレビ台の二つ。
一回当たり5個までだからもっと頼みたかったけど、片付けが終わらなかったので仕方ない。
持ち出しサービスはもちろん立ち合いが必要なので仕事が入ってる日は行けないし。
ただ、午後の14時からの仕事とかだったら何とかなるけど。

市の許可業者に頼んで一気に処分してもらった方が安く済むのかなあと思ったけれども、許可業者と粗大ごみの見積もり頼んだ人が粗大ごみの方が安かったとかも聞きましたし。

どうせ半日パートの、夫のご飯もろくに作ってない暇な主婦なので自力で頑張りたいと思います。

カテゴリー
実家の片付け

実家の片付けに行く10回目

今月、4月は燃えるゴミの日水曜日と、燃えないゴミの日、第2金曜日は休みを取ってます。
火曜日金曜日は粗大ごみの日なので家の中から持ち出してもらう持ち出しサービスを4月9日午後に予約してます。
Jcomの解約工事もそれに合わせて4月9日午後にしました。
冷蔵庫と洗濯機も捨てないといけないので、それに合わせて4月9日に依頼していますが、こちらの方は前日の夜に時間帯の連絡があるそうです。

今日の片付け。
持ち出しサービスの分を何とかしたかったのですが、なかなか片付けが進まず寝室のテレビ台の周りを片付けて何とかテレビ台の持ち出しサービスを追加で頼むことができそうです。
テレビ台の中身は何も入ってなかったので収納庫として使ってるわけでもない、なんで取ってるんだろう。

もともと予約してるのは金庫です。
そんなに大きな金庫ではないと思うのですが、92キロ。
100キロ超えてたら引き受けてもらえないので良かった。
まだきれいで十分使えそうですけど今どき鍵の奴は古いのかな。
でも指紋式とかはね、本人亡くなったらどうするんでしょ?
スマホのデータの為に警察に許可貰ってご遺体の指でスマホを解除したって日記見たことあったけど本来違法だよねいくら家族といえども。

そして冷蔵庫洗濯機の周りの掃除機をかけて、冷蔵庫の上を拭きましたけど手が届かないところがある。
脂ぎったほこりがいっぱい。

家を売却するなら少しでも見栄えをよくしたいので、庭の草むしりもしたいところですが、気晴らしに草むしりでも?って思った時は帰りのバスの時間を気にしないといけないような時間になってた。

今日捨てた燃えるゴミは写真や写真フィルム、紙ごみ、本など10袋。
これで燃えるゴミ50袋。まだまだ終わりそうにない。


捨てても捨ててもまだまだごみは増えるばかり。
ハードカバーの本とかは目いっぱい詰め込んだら袋敗れそうだし小さいごみ袋に8分目で詰める。
200袋でも済まない気がしてきた。
いや、たぶん終わらない。

燃えるごみとか燃えないごみで出さないで、市の許可業者に頼むといっぺんに持って行ってもらえるんだけど。
ただ、片付けもあるから、ごみ袋を10袋出しつつの一つ一つ確認しながらゴミ捨てやってるので、片付けが終わったら一気に持って行ってもらえる市の許可業者に頼んだ方がバス代とかかからずに済むかな。
私はまだ6時間バス乗り放題600円のチケットがあるから良いけど、遠くから片付けに来る人は粗大ごみも燃えるゴミも燃えないゴミも一気に市の許可業者に頼んだ方が安く済むかも?って思います。

今日は自分の子供時代の写真を親が適当に段ボールやミカン箱に詰めて持っていたことに驚愕。
しかも父親の教え子たちの写真と同列に扱われていて腹立つわ。

あの写真。
姉1はすでに亡くなってるし、義兄が欲しがるとも思えないし、姉2は今後私と会う事あるんだろか?って思った。
納骨の後別れるときに「またね」って言われた時に「またがあるんだろうか?」って思ったんだもの。
13回忌後合葬になるそうだから、13回忌の時に来るとかなら写真は保管しておこうか。
でも私自身13年後福岡に居るかどうかすら判らないのだから。




カテゴリー
実家の片付け

実家の片付けに行く9回続き2

普段はテレビは全く見ない私ですが、実家で一人きりで作業するのも寂しいのでテレビをつける。
Jcomは3月末で解約してもらったのですが、注意点としてテレビが映らなくなる可能性がって言われてたんですよね。
でもねえ、違う気がする。
だってJcomのチューナーにつながってないじゃん?テレビ。

Jcomの契約書とともにテレビの見方を父の字でメモしたものがあった。
複雑ぅ。
なのでとうの昔にあきらめてJcom通してテレビを見てなくて、屋上のアンテナから直接見てたと思う。
だから昨日実家でテレビつけたら映るやん?
毎月払ってた8000円弱、何だったんだろうね。
インターネットもつながってなかったと姉2が言っていたし。
そもそも繋げたらいけないWindowsXPだったからつながってなくて幸いですけど。
唯一電話がインターネット付属の電話なので、9日に回線を工事したら使えなくなります。
バカみたい、電話回線だけの為に何年も8000円弱払ってたんだもの。

姉1が、母親が世田谷自然食品の味噌汁を冷蔵庫に入れていると無駄遣いだと激怒してましたけど、それより前にJcomに気づけよ!って感じ。
味噌汁は食べれば無駄にならないけどJcomは何の役にも立ってなかったじゃないですか。
姉2はインターネットはADSL回線だったからとっくに自然消滅してるとか訳わからない解釈してたし、ちょっとそこらへん調べればJcomの契約書出てきたんだしモデム(?)もJcom貸与品ってシール貼ってあるじゃん?って思います。

まあ減ったのは親のお金だけれども。
味噌汁よりもったいないと思うんですが。




カテゴリー
実家の片付け

実家の片付けに行く9回目続き

8回目の時に粗大ごみを自宅車庫内の道路際に並べて、雨が上がったら貼ろうと思ってましたが結局天気予報は曇りだったけどずっと雨が降ってました。
粗大ごみ処理券を貼ろうとしたけど、雑巾で拭いたぐらいでは全くくっつきません。
雑巾で拭いた後にティッシュで拭きあげてから貼りました。
そして昨日風が強かったのですが、すっかり濡れてしまった処理券が剥がれて飛んで行ってないかな?って思ったのですが、全部まだきちんとくっついてました。
貼るときさえ濡れていなければ濡れた程度で剥がれるほど粘着力弱くないようです。
処理券貼るときはほこりなど無いよう雑巾で拭いて、家の中で貼ってから出すべきだと思いました。

ただ。
うーん?なんかおかしいな。
と数を数えてみたら確かに一つ少ない。
一番奥に置いていた衣装ケースが無い。
以前引っ越しでたくさんの粗大ごみを団地のごみ置き場に置いたのですが盗られて半分ぐらいしか収集してもらえなかった時、粗大ごみ処理券を貼る前にしばらく並べておいて、無くなってないものに貼ればよかったとか思ったものですが。
あの時はアクリル絵の具だのペンキだので汚れたローテーブルが無くなったので、え?あれ使う?とは思いましたが。


今回の衣装ケースの件、再利用してもらえるなら良いじゃんとか夫は言いますが。
あれ、転がっていかないように奥の方に配置したので、ほかの粗大ごみを回り込んで車庫内に入らないと取れなかったんですよね。
実家誰も住んでないですけど、通行人がそれを知ってるとは思わないんですけど。
誰も住んでないことを知ってる人は、持ち主、私の親が亡くなったことを知ってるわけで。
そういう事、気にしない人なのかな、使ってもらっても別に構わないですけどね。
団地ならみんなの場所だけど、一戸建ての駐車場に入り込んで取っていくってちょっとだけ怖いです。

今回の教訓。粗大ごみ処理券はほこりが無い状態でぬれてない状態で貼る。

カテゴリー
実家の片付け

実家の片付けに行く9回目

仕事帰りにまずベスト電器に寄りまして。
冷蔵庫と洗濯機を収集してもらう手続きをしました。

福岡市は国の家電リサイクル対象品は収集しません。
どこの自治体でも国の家電リサイクル券は必要だと思いますが、自治体によって制度が違うのではと思います。
そして福岡市内のベスト電器かYAMADA電機なら、家電リサイクルを断りません。
他のお店だと自分のところで買ったか買い替えたかなら断れないけど、処分のみだと引き受けてくれるかどうかわからないので。

で、買い替えでなければ運搬費用が違うとは聞いていたけど。
レシートの内訳
冷蔵庫大4300円
運搬料1500円
洗濯機2300円
運搬料1500円

そしてここから
リサイクル引き取りのみ2500円
リサイクル品追加500円。

計12600円に消費税で13860円(現金のみ)

つまり買い替えでなければ+2500円。
同時にいくつかなら一個追加ごとに+500円が余計にかかる様です。
なので、実家の整理とか処分のみの時は一気にやる方がお得って事かな。
追加って1000円ぐらいと思ってた、結構かかるな(;^_^A

知人がどこかのディスカウントストアで家電リサイクルの運搬料が800円程度ってのを調べていたので、そっちで頼めばよかったのかもしれませんがチキンハートなので絶対断らないと分かってるベスト電器にしてしまいました。
そっちだったら数千円節約できたかもしれません。


テレビは姉が欲しいと言っていて、担いで新幹線に乗って帰ると言っていたので、クロネコらくらく便のお金は払ってやるからそんなことをするなと言いました。
リサイクル料よりも安いぐらいだ。
大体、姉が帰った日、雨が降ってたので、紙袋に入れて帰るとか言ってたけど、紙袋が破けて大惨事になったのではと思う。
私子供たちにゴディバチョコ買ったら、雨降ってるのにビニールかぶせる奴やってくれなくて、横断歩道の真ん中でバンバンって音が聞こえたのでえ?って思ったら道の真ん中にゴディバの箱が二つ飛び散ってました。
箱も私も車にひかれなくて良かったし、人様に差し上げる分ではなかったからよかったけど。

今回の教訓は、
もし家電リサイクル品を処分だけするときはできるだけまとめて処分した方が費用が安く済むかもしれない。

今日かかったお金は13860円。

カテゴリー
実家の片付け

実家の片付けに行く8回目

前回の家の中まで粗大ごみを取りに来てもらう持ち出しサービスで、ベッドマットは二つ持ち出してもらったので、その下のベッドの台(枠?)を解体せねばと。

もちろんそのままの形で出るんだったらそれでもいいけどせっまい階段を下ろすのにそのままで出ないなら解体しないと持ち出しサービスも利用できない。
解体のサービスがついてないので。

だから解体してたんだけど。
最初はねじ外さないとと思って電動ドライバー持って行ってねじ外してたけどあれ?なんでこんなにねじ外しにくいの?って思ってたらねじなんて外さなくて全部手で外せる。

まず敷板外す。
うわ、ほこりすごいね。

そして解体したら別に自分で下せるじゃん?
と汗だくになりながら下ろしました。
一番ネックなのはヘッドボード。
重たいから。
毛布でくるんで階段に傷がつかないようにしたらすごく簡単に下せました。
とても急な階段で握力20無い私でも大丈夫だから誰でもできると思う。

今日頑張って粗大ごみを駐車場まで出したのは、

ベッドの台500円×2
電子レンジ500円
電子レンジ台300円
段数のある衣装箱300円
引き出し300円
シルバーカート300円。

以上7個2700円。

粗大ごみより燃えるゴミ燃えないゴミの方が問題な気がしてきました。

特に燃えないゴミは月一なので。


燃えるゴミは今日なので、ビデオテープ4袋、カセットテープ2袋、ひな人形用の桃と橘1袋(調味料の塩2キロ入り)、紙ごみ3袋の計10袋。

出したらカラスがずっとこっち見てたのでつつかないよね?と心配。
でも日が暮れるのを待つのもなあ。
食べ物は入ってないし大丈夫かな。

でもめんつゆとかをちり紙に吸収させて捨てる分は匂いに反応しちゃうかなあ?
困る。
冬なら良いけどこれから日暮れが遅くなるしね。

ところで、必死で市の粗大ごみとか燃えるゴミとかで頑張ってるのがネットのお友達が実家を整理したら100万かかったと言っていたと思い込んでいたんだけど、16万だったと言われたのでへ?なんの勘違い?

ただ、実家みたいに捨てられない妻、その捨てられない妻がずっと文句を言うほどの収集癖のある夫との組み合わせでしかも家が無駄に広すぎる上に大きな物置を2つも建てたって場合とはまた違うだろうとは思う。



4/6収集分粗大ごみ7個2700円

カテゴリー
実家の片付け

納骨を済ませる

納骨する場所は母の葬儀が終わった後姉2が探してきた宗派にこだわらずに受け入れてくれて、13回忌後は合葬になるところです。
つまり父の宗派とは違うし、父の葬儀は無宗教で行いました。
私はそれでいいと思っていたのですが、お墓のあるお寺さんは、戒名のない、お坊さんに葬儀をしてもらってない人の受け入れを考えてなかったようです。
母の時は葬儀が済んだ後だからお寺さんもどこのお坊さんで葬儀したか、戒名な何かなど聞かなかっただけのようです。

なので、今日は納骨だけと思っていたんだけれども姉2とお寺さんの間では話がついていたようで、葬儀と49日と納骨をまとめてするという形になって、母の戒名もって事で、まとめて姉2が支払ったそうです。

そっか。
そうなるんだ。
とりあえず相続する分から葬祭費用を差し引いての分割で良いか弁護士が聞いてきたから、姪二人のうちのどちらかがダメと言い出したら折半するけど、今のところはその金額を引いて姉2の取り分に上乗せするという前提で姉2に全部払ってもらうって事で、私が買ってきたお供えの花とお菓子と果物代も出してもらいました。

公共の合同葬のお墓とかあれば戒名などなくともよかったんだろうけど。

姉2は、せっかく桜の木の真ん前のお墓を選んだのに、葉桜だと今年の桜の早さを残念がってました。
「でも(先にお墓に入っていた)お母さんは見たんじゃない?今はつつじがきれいだし」

納骨の後は駅近くの温泉に行くつもりだったら、納骨する業者(?)が駅まで送ってくれると言うので温泉まで送ってもらいました。
葬儀後も実家まで大荷物抱えて帰ろうとするのを葬祭場の方が送ってくださったしいろんな人の親切を受けています。